![]() ![]() 日本の飛騨高山の奥地でひときわ異彩をはなつ芸術玩具屋さん 留之助商店(T)と ブラントピータースやキャシーオリヴァス率いるアメリカのアート集団 Circus Posterus(CP)のコラボ・ブランド T+CP による アートトイをジャパニーズソフビで作っちゃおう企画が水面下で 進んでるのはオモチャコレクターのみんなならもう知っているよね。 ゴッコ堂もミロクトイとタッグを組んで原型製作などに 関わらせてもらいました。 留之助商店の中子店主からこの企画の相談を受けたのは約1年前。 それはそれは苦難の連続でした。 詳しくは→留之助商店ブログでご覧ください それが遂に完成したとの連絡が!!!自分の作品じゃないのに こんなにも感慨深い気持ちになるとは…。長かった…。 超良い感じに仕上がってるよね。 ブラントのアートなテイストとソフビの玩具的なレトロ感が合わさって 今までの日本製ソフビにも香港製のアートトイにもなかった作品になってるよね。 super7製ともまたちょっと違う雰囲気でしょ。 ![]() T+CPプロジェクト第1弾 ソフビ版Stingy Jack(スティンジー・ジャック) ブラントピータース作です。 テクニカルアドバイスやワックス制作などで協力してくれたリアルヘッド森代表、 プレッシャーの中すばらしい彫刻技術を見せてくれたミロクトイ金子さん、 日本屈指のソフビ成型&塗装技術をみせて、この企画を成功させてくれたオビツ製作所さん。 ありがとーございました!!!!! そして、すばらしい芸術センスをみせてくれるサーカスポスタラスと 制約の多いジャパニーズソフビに対して柔軟で紳士な対応をしてくれた作家 ブラントピータースには感謝です!! そもそもこんなとんでもない企画は留之助商店にしかできないよね!さすがです。 第2弾、第3弾も今から楽しみだな~。 スポンサーサイト
|
![]() 先日、渋谷のSECOラウンジで行われている
DJ&ARTイベント「yOUR pARTy」(通称ユアパ!)に行ってきました。 ![]() ゴッコ堂も定期的にこのイベントのフライヤーやポスターイラストを 描かせていただいていま~す。 ![]() ラウンジには若手アーティストの作品が展示されていたり ![]() ライブペイントしている方なんかもいらっしゃるのです。 ![]() しかし、このイベントの顔はなんといっても DJ界のパイオニア的存在のDJ木村コウ氏。 今回はご挨拶させていただきましたが、めちゃくちゃ丁寧な良い人でした。 恐縮です。やっぱり大物ほど良い人が多いっす。 彼のDJプレイを真近で見るために来るお客さんも多数です。 ![]() 毎月、渋谷SECOラウンジでやっているイベントで、 若手アーティストもたくさん展示やライブを 行っているんで、クラブ好きにもアート好きにも 楽しめるイベントです。もちろんDJキムラコウも出演してます。 よかったらチェックしてみてね。 木村コウ KO KIMURA (FUTIC RECORDINGS TOKYO) (www.kokimura.com / www.myspace.com/djkokimura) クラブ創成期から現在までシーンをリードし続けるトップDJ。2010年でプロDJ歴25年を数えた。テックハウス、ミニマル、テクノ、プログレッシヴ、トライバルなど広めのジャンルから今最も旬な曲を選び、確実なDJテクニックで独自のエキサイティングでクールなグルーヴ感を醸し出す。何よりもパーティ全体の流れと組み立てを大切にしフロアの雰囲気を作ることが得意。そんな本質的なDJスタイルは世界に通用するレベルだ。いつも最新の選曲を心がけているのと同じようにDJテクノロジーにおいても新たなテクノロジーをいち早く取り入れているので音楽誌や機材専門誌からDJノウハウの取材を受けることも度々。 また1998年からレーベルFUTIC RECORDINGS TOKYOを主宰。才能ある日本人アーティストの作品を発表しつつ、自らもスタジオパートナーKazuaki Noguchiとのユニット MODEWARP (モーディワープ)名義での楽曲制作にも積極的に取り組んでおり作品をリリースしている。 -------------------------------------------------------- →渋谷SECO lounge ______________________________________________________________ about yOUR pARTy@渋谷SECO第三水曜http://secobar.jp/shopinfo ユアパ!の活動の中心である毎月の展示イベント。 写真だけではなく絵画やイラスト、書などごっちゃまぜで 展示をするクラブイベントで、DJやシンガーも来るパーティー。 yOURpARTyARTistへの最初の一歩、全てはここからstARTです! 自分を自由に表現したくなったら、みんなに伝えたくなったら、 ユアパ!を思い出してください!yOURpARTyはOUR ARTです! |
![]() いや~暑い!
冬生まれのワタシには厳しい暑さです。 暑いのに夏はお出かけが多い! オリンピックも全部のがさず観るつもりなのに!大変だー!!! …というわけで最近のお出かけを一挙にまとめて 紹介しちゃいます!! ![]() ご近所で行われた「世田谷ふるさと区民まつり」に 行き、ベンチャーズの生演奏を聴きながら 焼きそばやホットドッグやケバブを食べ~の ![]() WWEジャパンツアーを観に両国国技館に行き~の ![]() パンクドランカーズの展示会に行き~の(画像なし) ![]() リアルヘッド森代表と一緒に打ち合わせしながら ワイルドに地面に落ちた肉を食べ~の(画像なし) ![]() 最後はプロレス大好きアーティストのオジサンたち4人でアイドルのライブを 代々木体育館に観に行ったのでした…(照)。 右から、アートジャンキー先輩、真ん中ボクちゃん、左は顔面が残念な日高誠くん。 あと写真とってくれたモノホンのオイドルオタク秋山さん。 初めてアイドルのライブ観たけど楽しかった。すごい熱いのね。お客さんもエネルギッシュ。 SKE48観たよ。アイドリングも。決して寝てないよ…。断じて寝てない。 帰りはデザフェスギャラリーのさくら亭でお好み焼き食べてから、 明らかにオッサン4人(この時点で日高は泥酔)でアイドルライブのお土産袋片手に 原宿でウィンドウショッピングをするという世にもおぞましい団体行動をして…(爆死) たっぷり冷や汗かいて家路についたとかつかないとか。 以上ゴッコ堂の楽しい夏休みでした。ご清聴ありがとうございました。 |
![]() ![]() ゴッコ堂ミニフィギュアシリーズ「コウンコツ」(500円税込) をONEUP秋葉原店で取扱い開始しました! ONEUPと言えば5年くらい前にゴッコ堂がウンコツでソフビデビューした際 いち早く店舗取扱いしていただいたお店なんですよ~。 最近は、実店舗が閉店してしまいネットショップオンリーでの販売店が 多い中、中野ブロードウェイ2店舗に加え秋葉原店もオープンさせた 今ノリに乗ってるONEUP。 ゴッコ堂のフィギュアが都内で唯一手に取って見れるお店です。 もちろんオンラインショップでの販売も行っています。 >>>>One up.Online Shop<<<< 是非、秋葉原にお立ち寄りの際はONEUP AKIBAカルチャーズZONE店に 是非お立ち寄りくださいませ~。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ワンアップ AKIBAカルチャーズZONE店 営業時間: 土、日、祝日11:00~20:30 月-金 12:00~20:30 定休日: 基本無休 住所: 〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目7-6 3FC Access: ◎JR線「秋葉原」駅 電気街口から徒歩4分 ◎東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅 2番出口から徒歩9分 ◎つくばエクスプレス「秋葉原」駅 A1出口から徒歩7分 ◎東京メトロ銀座線「末広町」駅 3番出口から徒歩5分 |
![]() 2012年7月1日両国国技館で開催の 新日本プロレスリング&全日本プロ・レスリング創立40 周年記念大会 サマーナイトフィーバー in 両国「We are Pro-Wrestling Love!」』と前夜祭の『大プロレス祭り』両日会場にて、先行発売された ゴッコ堂×新日×全日40周年記念コラボTシャツをマルゴ商店にて通販開始しました!!! ◆デザインテーマ 両団体が駆け抜けてきた40年と、時を経て再び交わったというイメージをそれぞれの団体のロゴマークをキャラクターにしてアメコミタッチでパワフルに表現しました。 ※再販予定無し、現在庫のみです! ◆サイズ◆ 【着丈(cm)】S/66 M/70 L/74 【身幅(cm)】S/49 M/52 L/55 ※サイズは多少の誤差がありますので目安としてお考えください。 ※写真イメージと実物では色見などが多少異なる場合がございます。 価格:4,000円 ![]() ![]() ん~自分で言うのもなんだがカッコ良すぎだね~。 すでにXLサイズやSサイズには完売がでてます。 ぜひぜひお早目にどうぞ。 →ゴッコ堂オンラインショップ「マルゴ商店」 |
![]() 遅くなりましたが、
先日のワンダーフェスティバル2012夏のご報告です。 ![]() 今回は時間帯によってめまぐるしくブースのセッティングを 変えていったため最初のほうのブース写真はありません。。。 コレワ後半ノレイアウトデス。 なので今回の目玉商品のひとつリアルヘッド&ミロクトイの トリケラネクストの写真取り忘れちゃった。。 まあ見たい人は誰かオモチャ愛好家のブログでも見てみてね。 ![]() 目玉商品!リアルヘッドのカオスマンシリーズ ドラゴン菩薩(右)と今回初登場のベアオスマンです。 ベアオスマンはギリギリまで発売できるかどうかの瀬戸際だったため 無告知での販売となりましたがどちらも瞬殺で完売でした~。 ありがとー。 ![]() ドラゴン菩薩のニューカラーは蛍光ピンク成型でむちゃくちゃ かっこよかった! ![]() 待望のベアオスマンは原型を公開以来いきなりの製品としての 登場でしたが、期待以上のすばらしい出来になっていたので 購入してくれた人たちも満足してくれているのではないでしょーか。 ちなみに着ているマタギ風のボアボアはゴッコ堂ハンドメイドなので とても愛情こもってますよ。作るのめちゃ大変なんだから大事にしてね。 転売したらアカンでしかし。 ![]() ベアオスくんも無事完売! 通販限定カラーも近日中にブログで告知販売するから チェックしといてね。 ![]() 今回もウン面犬が登場! 今後いろんな動向が気になるウン面犬から目を離すな!!! ![]() リアルヘッド×ゴッコ堂のミュータント・ウンコツ。 肌色成型がキン消しみたいでかっこいいね~。 ![]() ミロクトイのアスラトロフィー3種類とジャイアントミロク。 存在感ありありですね! ![]() 定番になりつつあるミニシリーズ「標本ミロク」も販売。 ![]() こちらも定番ミニシリーズ「コウンコツ」。 ![]() 午後になってから登場したリアルヘッドのミニフィギュアシリーズは みるみる売れてほぼ完売してました。。。無告知なのにすごい人気だな~。 最近では滅多にイベントに現れないリアルヘッド森代表ですが、 そんな森代表にお客さんの誘導&整列という雑務をしてもらうという 暴挙にでてしまった私とミロクトイ金子氏でした。。。反省。 しかし結果、ウンチと仏像と招き猫という縁起物の販売数では他に類をみない ありがたいブースになりましたとさ。 めでたしめでたし。 ワンフェスにて販売されたウン面犬&ミュータント・ウンコツは早くも ゴッコ堂オンラインショップ「マルゴ商店」にて販売中です。 すでに完売しているカラーもあります。気になる方はお早目にチェックしてみてね。 よろしく~。 →マルゴ商店 |
| ホーム |
|