![]() ![]() 初めて柔術と出会ったのは18歳の時だと思う。 アメリカの、たしかデンバーで行われた アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ(現在のUFC) で衝撃のデビューをしたホイス・グレイシー。 そこで小柄なホイスが屈強な男たちを次々に倒していくために つかった、世界中がはじめて目にした格闘技が柔術だった。 そんとき「これが最強やっ!日本は遅れてる、黒船来襲やで~」 って高校生のボクは思ったのです。。。 そして現在、柔術は世界中に広まり、今の総合格闘技ブームすら 巻き起こしているのです。 そんなブラジリアン柔術の創始者:エリオ・グレイシー氏(95歳)が 29日ブラジル・リオデジャネイロで亡くなられたようです。 現在の柔術界のみならず、総合格闘技界があるのは 彼がいたからだといっても過言ではありません。 柔術界の父です。 オレはずいぶん前にやめちゃったけど、青春時代はずっと 柔術やってたので、やっぱこれは悲しいな。。。 ご冥福をお祈りいたします →柔術の歴史 スポンサーサイト
|
![]() ![]() 4月10日にサンフランシスコのRocket Worldってトコで行われる I.W.Gのカスタムショーにゴッコ堂も参加することになった。 なんかよく詳細もわからんまま、あれよあれよという間に 決まってたんでビックリしたよ。。。 ワタクシのカタコトの英語で、無事に商品は届くのかが ちょっと不安だけど‥‥。 とりあえず無事にウチにお泊りしにきたら かっこいいカスタムして送り返してあげるわいな! ワクワクしてきたっ!! GOCCODO participates in a custom show by I.W.G in Rocket world. I promise to show you a custom very good!!!!!. |
![]() ![]() キャシーオリヴァスのヘイゼルにつづく飛騨高山「留之助商店」 からの刺客第2弾!ドクターAのスティーブンレポッドがオウチで 幅きかせてます。。。 大友克洋の「スチームボーイ」とかにでてきそうなキャラクターだね。 これはすごい造形&彩色でっせ~。 もはや作り方がわかんない。。。 ヘイゼルもレポッドもMind Styleってメーカーの商品なんだけど、 ここの商品とアーティストの選択はセンスがよすぎる! クオリティもビニールトイでは世界トップクラスではなかろうか‥‥。 画像だとわかんないけど、ちゃんとハンドペイントの彩色もほどこされてるし。 ひゃ~まいったまいった。 毎日拝んでます。 |
![]() 花束もって、ちょっくら行ってきます。。。
![]() 表参道のオシャレストリートを歩くこと5分、 そこには屈強な格闘家たちの集うカフェが‥‥。 ごついオッサンたちにはオシャレすぎるやんけ‥‥(死) なぜそんな場所に5~60人もマット界の男女が集まるかというと 実は、普段からお世話になってる(ヘンな意味ではない) 女子プロ格闘家&ヴァルキリープロヂューサーの茂木康子ねーさんの お誕生日会に来ているのです。。。おめでとうございまーす! 今年も応援してまっせ。 ![]() 写真は、昔の同期、最強の官僚:岩崎(左)& 遅刻してきたただの食いしん坊:丹裕(右)。 丹くんは「ゴッコ堂のTシャツがサイズがちいさすぎる」 とオレ(真ん中)にクレームつけてます。。。 お誕生日会はすごい楽しくて、盛り上がってた。 茂木さんの人望がうかがえるね~。 おみやげもいただきありがとうございました。 ブラフマンからもお花が届いてた~すげ~な。 ![]() |
![]() ![]() M-1グローバル主催のアフリクションで 遂に‥‥ヒョードルが、待ちに待ったアンドレイ・アルロフスキーと タイトルマッチやっ!! このポスターはやばいっ!ほしい。 アルロフスキーの顔こわすぎる‥‥ 昔からこのドラキュラマウスピースだよね。 試合は、 ヒョードルのシステマ(ロシア軍隊格闘術)が通用しなかった のにはビビったなあ。。。アルロフスキー強い。 それでもやっぱヒョードルは最強やったけどね。笑 |
![]() ![]() 飛騨高山・留之助商店からの刺客「ヘーゼル」が ウチに送り込まれてきた‥‥ギャー! どう、この表情‥シビレるでしょ。殺されそう。笑 お店で販売開始2分で売り切れたというシロモノの ヘーゼルはキャシー・オリヴァスのキャラクターで タコ足の女の子のアートトイ。 しかし造形・彩色・パッケージ・サイズすべてにおいて もはやトイを超えた美術品の領域でっせ。 ワタクシ、世界のクオリティに頭ド突かれた気分になって すぐに箱にしまってしまいました‥‥笑。 日本のソフビ好きのお客さんにも、 こういうのもわかるヒトが増えてくれればと思う‥ でも怪獣ソフビやアメトイやディズニーなんかも大好きだよオレは。 |
![]() ![]() こないだね、夢の国に行ってきたんだよ。 10年ぶりくらいに(笑) 開園と同時に人気キャラクターに群がるチビッコたち‥。 チビッコを利用して自分が写真とりたいお父さんお母さん。 その圧倒的なパワーにはワタクシなんぞは敵うハズもなく‥‥ どこぞのブタをパシャリと1枚。。。 このブタってなんだっけ?何に登場してたんだろう?? めっちゃ怒った顔してるやん‥‥。 3匹の子ブタかね‥? 2匹しかいなかったけど‥‥ |
![]() ![]() 昨日は、「横浜のスザンヌ」との呼び声高い山田(笑)と その相棒イガラシのイベントに出演するために関内 までいってきたよ。 関内は、家からすげえ遠いから行きたくないんだけど オレがごひいきにしてるUDON屋さん(チェーン店)が あるから、それ食う目的でしぶしぶ行ってやった。。 でも探せばもっと近いトコにその店あるはずや‥‥たぶん。 イベント自体は、仲良しのフランクリンズもでてて すげ~いいイベントやった。。。。オレ仕事のため途中で 帰ったけど‥‥。 画像はフランクリンズの不良中年たち。真ん中のRGみたいな のは、ボーカル兼新宿のスキャターブレイン店長のゴトー氏。 なんかこいつら見てると毎日楽しそうでムカつくぜ(笑) うらやましいなぁ。 |
![]() ![]() こないだ、大阪が誇るTOYショップ「Pop Soda」の オリジナルキャラクター:四つ目男爵メニーメのカスタムショー 見てきたよ。 普段フィギュアカスタムショーでは見れないようなクリエイターさん たちの参加が多いのと、カスタムしづらそうな造形なので、 どんなもんになるんだろ~って興味あったんだけど‥‥ やっぱとんでもないカスタムショーやった。。。 びびった。 すごいのはいっぱいあったけど、好きなのはコレかな~。フレディ。 ![]() いや~日本でこんなんが見れるのは幸せやね~。 まだまだサーキットで高円寺~ニューヨーク~大阪と回るらしいから 楽しみ。 |
![]() ![]() ゴッコ堂Webサイトのトップページに 2009キン肉マンTシャツの特設サイトバナー貼ってあります。 今回もブルドック顔のイケメンWebクリエイター/オキソンとの コラボレーションで制作したブルゴッコ作品(笑)。 面白い仕掛けもあるから、是非クリックして見てみてね。 ちなみにまだ販売はしておりません。 質問&苦情はやめてちょ~。 |
![]() |
![]() ![]() 先日、少し早めのお誕生日プレゼントいただきました。 ありがとございます~。 これは~っ! ティムビスカップ&T9Gさんのコラボランジアスではないかっっ! 1stカラーは手に入んないかと思っていたのに。。。うれしい。 ビスカップもT9Gさんも好きなアーティストだから、 このコラボには、さすがにシビれた! ん~秀逸ですな~。 自分で色塗ろうかな‥‥。 |
![]() ![]() ゴッコ堂新作フィギュア「チッチ」のテストショット。 ブルーバージョン。 問題点のカンチャク部の緩みもなくなり かなりいい感じにしあがってきた~。 いいねいいね。 チッチの彩色はほとんどがハンドペイントする つもりなんで、販売はもう少し先になりそう。 その前にまずは、ウンコツGIDバージョンを 販売していきます。 お楽しみにね。 |
![]() ![]() 今年はキン肉マン生誕30周年! 去年に引き続きまだまだ盛り上がりを見せる キン肉マンブーム!! 便乗してゴッコ堂もTシャツ作っちゃいました。 闘将!拉麺男シリーズにつぐ 高円寺ノアパレルショップ「バンバンビガロ」との コラボレーション企画第2弾「マッスルヒストリー」。 今回はキン肉マン第1巻~最終巻までの名シーンを ゴッコ堂がアレンジして全7種類のTシャツにしたよ。 1月中には販売開始すると思うので 少々、少々お待っちを。 |
![]() ![]() あけましておめでTOY。。。笑 年明け早々ほしいオモチャがたくさんある‥。 どうしよ~。 ってことで今年も新たなアートスタイルを追求して‥‥遊びます。 よろしくね! PS. ゴッコ堂の影の支配者がブログはじめたらしいので、みんな冷やかしにいくがいいよ。(左のリンクから飛べまっせ) |
| ホーム |
|