![]() なんかここ何日かダルいなあ‥‥やることたまってるのに‥。
がんばろ‥‥。 10月30日にロサンゼルスの「MUNKY KING」って店で スターウォーズ大好きトイメーカー「SUCKADELIC」のフィギュアSUCKLORD600のカスタムショーがあるんだけど、それにゴッコ堂も参加させてもらうことになったよ。 こうゆうフィギュアを↓ ![]() ↓↓↓↓↓↓↓こんな風にカスタムした。 ![]() かっこいいでしょ(笑)。 ゴッコ堂十八番のいたずらPOPな感じがよくでてると思う。 しかも手のウ○コは取り外し可能だぜ~。 背景の台紙はこんな感じ↓ ![]() 海外のお客さんが何て言うか楽しみだ。 スポンサーサイト
|
![]() ![]() 今日は戦極を観に‥‥‥ 行ってません。 行ってませんけど、何か?! たまたま代々木公園通りかかったから 物販を見たり入り口付近で中から聞こえる歓声なんかを立ち聞きしてただけです。 (映画ビーバップハイスクール高校与太郎哀歌の中間トオルが映画館で立ち聞きしてたときみたいに‥‥) あと九段下の科学技術館まで「スーパーフェスティバル」見に行った(これはホントに行った)。 九段下なんて高校のとき前田日明のリングスを観に日本武道館に行った以来だよ。 スーフェスはじめて見たけど、なんかオレの住む世界とは違ったなあ‥‥。 ほんと怪獣フィギュアとかの即売会。日本の文化だなありゃあ。 ブロッパス&ヴァイナルジャンキーズと大阪のPOPSODAの新作はすごいかっこよかった! POPSODAなんか阪神タイガース優勝記念のフィギュアなんか作ってて(まだ優勝できるかわからんのに‥‥むしろ今追い上げられててヤバイ感じ)すごいやられた‥(笑)。 買おうかと思っちゃった。 あとのブースはなんも知らないので全部同じに見えちゃったよ。 いちお全部見たんだけどね~。 オリジナル怪獣造りたい気分。 |
![]() |
![]() 最近、電話の調子が悪くって往生しとります。
お仕事関係で電話くれてる人達にはご迷惑おかけしてます。。。 近々新しいのに変更しますんでご勘弁を。メールください。 ![]() 本日、25日木曜日から26日金曜日まで東京ビッグサイトで「INTER STYLE september2008」が開催。 待望のゴッコ堂デザインのキン肉マンシリーズもバンバンビガロのブースでお披露目やっっ!!! 業者の人も、ゴッコ堂ファンの人も、キン肉マンファンの人も、みんな女房を質に入れてでも見に行くがよい!‥‥‥と言いたいとこだが、ビジネスショーなので基本一般入場はしてないのだ。 でも、そこをなんとかがんばって行くがよい!友情パワーでどうにかなると思う‥‥よ。 悪魔にだって友情はあるんだ~!(ザ・サンシャイン風) しかしここ何ヶ月かキン肉スグルのことばっか考えててノイローゼになりそうやった‥‥死。 でもオレは生まれて初めてしゃべった言葉が「屁のツッパリはいらんですよ」と言ったといわれるほどのキン肉マン好きなのでそんなの全然苦じゃないね。 今回はCOOLなものからPOPなもの、パロディものまで盛りだくさんで、自分的にはかなり気に入ってる。 来年はキン肉マン生誕30周年で29周年の今年以上に盛り上がることを期待するよ。 オレはこの高い壁を越えて次のステップへ上ってやるぜ~カ~ッカッカッカ、カ~ッカッカッカ(笑) お願いですから売れてくださいっ‥‥神様っ、仏様っ、掛布さまっ‥‥掛布くん。 PS.このシリーズを成功させるにあたって高円寺バンバンビガロのスタッフのみなさんに大変お世話になってます。感謝です。 |
![]() ![]() 昨日は腹が減ったので、人肉でも食ってやろうと思って革ジャン着て高円寺に行った。 死霊の臭いに誘われてライブハウスへ行くと、なんとLIFEMUSICの文字がっ! 「そうや今日は自分のバンドのライブやったんやった‥」って思ったが時すでに遅し、むちゃくちゃな演奏して玉砕!泣きながらお家にかえりましたとさ。 ついでにバンバンビガロにも遊びにいったら、オレの残りの人生の半分と引きかえにマサ斉藤Tシャツくれるって言ったから「なんて安い買い物だ」と思い、もらおうとしたけどなぜかグレートカブキの話したら忘れて帰ってきちゃった‥‥死。 まあ、ほぼウソだけどね‥‥ まんざらウソでもないよ。 そういやオレが20歳くらいのときから好きなGOOFY'S HOLIDAY っていうおにーさん達と初めて対バンできたのだけが唯一のうれしい出来事。 その歌声は昔と変わらずに健在で、むしろクオリティがあがってるくらいに思うほど圧倒されてしまった。あの手の声ではパンク業界のトップクラスだと思うわ。 明日からウォッカでウガイしておれもランキング入りめざそー‥‥酒飲めないけど。 |
![]() ![]() ![]() K-1甲子園のヒロヤくん。 まさかこのTシャツはゴッコ堂デザインのTシャツではないかっ!! 全国ネットでゴッコ堂Tシャツが流れるとは‥‥なんていい子なんだ。 試合を観てても、他の高校生に比べてヒロヤが群を抜いてるるね。体のバランスが全然違う。 基礎がしっかりしてるし動きにプロのキレがある。 他の高校生はうまい子もいるけどみんなまだまだ小手先だし。 このまま油断しないで優勝してほしいぜー。 このTシャツはふたつとも下北沢EMPTYで販売してるよ。 ![]() 上の写真は女子格闘家でもと同門の茂木さん。 全日本アマチュア修斗で3連覇しましたっ!プロにも昇格したらしい。すげえ。 オレがTシャツデザインした選手が活躍していくのは、すごい快感やで。 ![]() ![]() 上の写真は先日の柔術関東選手権で団体優勝したトライフォースのみんな。 これもうれしい!友達の丹くんも個人優勝してるし、ゴッコ堂がデザインすると勝てるという縁起がいいジンクスができるといいなあ(笑) 注文お待ちしております(笑) ![]() この写真のオッサンは我らが山崎剛(グラバカ所属)。 27日に金網(ケージフォース)でトーナメント準決勝に出場するよ。 これをきれいに勝って決勝はウィッキーとやってほしい。 ![]() ちなみに最近ゴッコ堂が大注目のこの男、中村K太郎がついに23日DREAMに出場だ! これまた見逃せねぇ~。相手は強い選手みたいだけど必ずスリーパーで決めてくれるだろう。 あのスリーパーは神がかってる。 というわけで今回は趣味丸出しのブログにしてみました。 知らないひとは全く意味わからん。 でもそんなの関係ねぇ‥‥死 |
![]() ![]() こないだアートデンカのGEISAI出展に参加したときの写真だよ。 GEISAIは村上隆氏主催のアートイベントで、デザインフェスタとかよりももう少し芸術よりのイベント。 最近忙しすぎてなかなか外にでる機会がないので、GEISAIでは久々にいろんなアーティストの絵が見れてすごい楽しかった! みんな絵がうまいっ。 まいった。 ひさびさに絵がすごい書きたくなったよ。オレは下手だけど‥‥。 ただね‥‥GEISAIでは最優秀ブース賞みたいのがあるんだけど、これにはがっかりだよ。 なんでも世界の名だたる芸術専門家の外人さんたちが厳正に審査して選んだらしいんだけど(笑) POP ARTを目指すオレには理解できない世界だな。 オレは芸術家は尊敬してるし、作品をみるとやっぱり圧倒される。 GEISAIでは無名ながらもすばらしく絵や立体の表現がうまいアーティストがたくさんいてオレは感動してたんだよ。でもそんな人たちを差し置いて選んだ作品が(金賞の人はまだしも)今回の受賞者たちとは‥‥アホらしい。 あれが芸術だっていうならオレは芸術なんて一生やらないもんね~。 子供に理解できないアートなんて意味ねぇ。じじいになっても同じこと言ってやるっ。 オレとは真逆の感覚を持つ人たちの表彰式だったよ。 みんな見てみるといいよ→GEISAI受賞者 ちなみに専門家様たちは、オレらのブースを見もしないで屁こいて通りすぎてきましたとさ(笑)。 ![]() ![]() 元POTSHOTのチャッキー君(現:CHANGE UP,ブラボーブラザーズ)がレストランで出展してたからカレー食ったらむちゃくちゃうまかった。笹塚でチャッキーズホリディっつう洋食屋やってるからみんな食ってみるといいよ。あれほどの作品が食ったらなくなっちゃうなんて、これこそ芸術だな。 |
![]() ![]() ‥やばいやばいやばいやばい 予定どおり作品つくったのに、どうしても自分で納得いかない! 完全にボツや!しかしこのままでは間に合わない。。。 でも納得いかない‥‥。 でも間に合わない‥‥。 でも納得いかない‥‥。 でも間に合わない‥‥。 このまま逃亡しようか‥‥。 どこに?‥海外か。 そんな金ねぇ。 でも間に合わない‥ う~ん、とりあえず一服しよ~っと。 |
![]() |
![]() ![]() 昨日は、飛騨高山「留之助商店本店」から店主:中子さんがブラスター制作のため都内にいらっしゃってたので、アートデンカの鬼畜どもと一緒に夜ゴハンご馳走になりました。ごちそうさまでした。 (今回、ゴッコ堂の影の支配者であり実の兄でもあるシンペイさまはお仕事(筋トレ)のため欠席) 留之助商店とは現在コラボオモチャを企画中なのでみなさんお楽しみに。 デザインはオレが担当なのでがんばっていいものツクルよ。 キャラクターの話しながらメシ食うと、でてくる料理が全部キャラクターに見えてくる‥‥職業病だろうか。しかしうまかった。 |
![]() ![]() ![]() 今日は高円寺のバンバンビガロに行ってきたよ。 9月の展示会にゴッコ堂の新作を発表する予定なので、最後の打ち合わせ(ほぼ世間話‥)。 この店ほどキン肉マンをはじめプロレスというものをファッショナブルにアパレル展開している店はないと思う。 最近はニューエラキャップとのコラボが話題で、かなり忙しい感じだった‥‥。 学生時代から好きな店なので、今は一緒に仕事させてもらってるのがいまだに信じられんときがある。。 いや~がんばろ~って思うよ。 |
| ホーム |
|