![]() 青砥のリアルヘッド2号店「リアルヘッズ」
にていつもお世話になっているカイジュウブルーの ポップアップショップ「カイシュウブルー展」が 2月16日~20日まで開催!! 17日はゴッコ堂のメイン販売の日だったので ワタクシも限定品をいくつか用意させていただきましたよ~。 ![]() 当日の朝まで制作していて何を販売できるかわからない状況で まったく告知できなかったにもかかわらず、たくさんのお客さんが 遊びにきてくれました!ありがとうございま~す!! おかげさまで当日販売した商品は当日にすべて完売いたしました~。 またかっこいいのがんばって作るんでよろしくです! ![]() スポンサーサイト
|
![]() ![]() いつもお世話になっている雑貨&TOYショップ 「カイジュウブルー」が、9月29日から10月8日まで 「KAIJU BLUE in 下北沢」と題して 下北沢のギャラリーGekiで展示販売を開催します。 先日、ゴッコ堂も搬入作業をしてきました~。 ![]() 入口の看板はこんな感じ。駅から近いんだよ。 場末のスナックみたいで良い感じでしょ(笑)。下のほうが割れてたりしたら もっと良いんだけど。スナックかべちょろみたい。 さすが下北だな。 ![]() ゴッコ堂ブースはこんな感じ。 今回は新宿マルイにカイジュウブルー店舗があったころを 彷彿とさせるパチンコ台デザインが各ブースに施されています。 かっこいい~!! やっぱカイジュウブルーは店舗復活してほしい。 ![]() ゴッコ堂のまわりにはお馴染みのソフビ業界の先輩方が。 となりはREALxHEADさん、上はサンガッツさん、斜め上はハリケンちゃん。 知ってるヒトたちに囲まれてると安心感あるよね(笑)。 すでに完売している商品もあるようなのですが もしかしたら開期中に補充するかもしれないんでたまにチェックしてみてね。 ------------------------------------------ 日時:2012年9月29日~10月8日 12:00~20:00 (*最終日のみ16:00まで) 会場:下北沢・ギャラリー Geki(東京都世田谷区下北沢2-6-6) 小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」より徒歩5分 入場:無料 |
![]() ![]() お世話になってるお店カイジュウブルーが 下北沢のギャラリーGekiで9月29日~10月8日に KAIJU BLUE展と称して展示・販売を行います。 期間中は、もちろんゴッコ堂も1棚お借りして 新作や限定品を置かせていただく予定なので みなさん是非遊びに来てね。 また詳細がでたらお知らせしま~す。 下北沢はがんばれば歩いても行ける場所なんで 近くてうれしいなぁ。 |
![]() いつもお世話になっているカイジュウブルーさんのお誘いで
全日本プロレス『40th Anniversary Year HOLD OUT TOUR 2012』開幕戦 を観戦しに後楽園ホールまで行ってきました~。 ![]() ![]() ![]() 全日本プロレスの単独興行見るのなんて高校生以来(笑) プロレスファンとしては失格です…すみません。 しかも人生初のリングサイドで観戦させていただきました。 あざ~すっ!!すごい迫力でした。 さすがメジャー団体は体もデカい選手が多くて動きや技のクオリティも すごい高かったっす!これぞプロレスラーって感じ。 全日ならではの笑いもあったし。 最近の若い選手は勉強不足であんまり知らないから楽しめるかどうか 少し心配してたんだけど 小学生の時から観てきた選手なんかもでてたり、昔から たくさん観てきた他団体の選手なんかもいっぱい出てたのですごい楽しめました。 また観に行きたいなぁ~(照) カイジュウブルー&ジーミックスのみなさんありがとーございました! |
![]() ![]() 去年末から、ゴッコ堂商品を取り扱っていただいている 新宿マルイワン1F 「カイジュウブルー」ですが 本日23日(水曜)を持ちまして閉店することになりました(涙) ゴッコ堂としては、都内主要な都市では唯一、お客さんに直接 商品を手に取って見ていただける取り扱い店舗であったので とても残念です~~。。。 代官山ZACPACの時もそうでしたが、カイジュウブルーも 何度もゴッコ堂にアプローチして下さって、取り扱い後のケアも すばらしく、とても良くしていただいていたので店舗がなくなるのは ほんと切ないです~。 ![]() だが、しかーーーーっし!! まだ終わったわけではありませんっ! なんと「カイジュウブルー オンラインWEB SHOP」がオープンしましたよーっ! もう開始してるらしいんで、買い逃してしまった商品がある方や、 これからもカイジュウブルーのファンだぜーっなんて思ってくれてる 人たちは、これからはこのWEB SHOPのほうを利用してね~。 「カイジュウブルー WEB SHOP」はここ← ボクももっともっと売上に貢献できるようにこれからもがんばりま~す! カイジュウブルーのスタッフのみなさん3年間お疲れ様でしたー! |